ヘッドスパとは、シャンプーだけでは落としきれなかった皮脂や汚れをマッサージにて取り除き、頭皮環境を改善させる施術メニューです。マッサージすると血行が良くなり、頭皮が健康になる事で薄毛や抜け毛、白髪の改善、顔のリフトアップなど様々な効果が期待出来ます。 美容院でも人気のメニューですが、アロマエステでもアロマオイルを用いてヘッドスパを行っています。ちなみにヘッドスパによく使われるアロマオイルは、レモングラスやラベンダー、ジュニパーベリー、ローズマリー、ゼラニウムなどが挙げられます。
例えばレモングラスなら、不安やストレスで疲れた心を癒す鎮静作用があります。高い安眠効果でお馴染みのラベンダーには自律神経のバランスを調整させる働きがあり、ウッディー調の芳香が特長のジュニパーベリーは集中力をアップさせます。またローズマリーにはリフレッシュ効果、ゼラニウムは自律神経のバランスを調整する効果といったように、それぞれで効果や効能も違うため、施術を受ける人に合わせてブレンドしていきます。
誤解されがちですが、ヘッドスパは頭にだけ効果があるメニューではありません。確かに頭皮のクレンジングを目的としていますが、頭皮環境を整えるだけではなく、全身に良い作用をもたらしてくれます。そもそも頭にはたくさんのツボがあり、そのツボをマッサージすることで筋肉や神経、血管、リンパ節、内臓などの働きを促進させることが出来ます。つまり頭をマッサージするだけでも身体的な不調や精神的ストレスが緩和し、さらにアロマオイルを用いる事で良い相乗効果が期待出来るという訳です。
芳しいアロマオイルの香りと心地よいマッサージにて、施術中に寝入ってしまう人も少なくありません。日々のストレスや疲れを十分に癒すことが出来ます。 気に入ったアロマオイルを何度もリピートするもよし、その日の気分に合わせてアロマオイルを選ぶのもまた楽しい作業となります。